刈谷ハイウェイオアシス 100円ゴーカート[動画]
「ハイウェイオアシス」とゆーのは、高速道路のパーキングエリアにくっついた施設や公園のことだ。地域振興のためもあって最近あちこちに建設されている。刈谷ハイウェイオアシスもそのひとつ。巨大な観覧車やメリーゴーランドのある遊園地で、伊勢湾岸自動車道から利用できる。
ここのゴーカートは、流線形のフォルムが美しい2人乗り。謎の4ストローク単気筒エンジンを搭載し、3歳児でも乗車可能という、すぐれたドライバビリティを誇るマシンである。
しかも、コース1周、全開キープで約2分間のスリリングなカーティングが楽しめて、そのコストはたったの100円。このスーパープライスが何よりも素晴らしい。
自動券売機で乗車券さえ買えば、すぐ乗れる。シートベルトの装着を手伝ったり、運転方法の説明をしてくれる係員のおじさんも親切だ。
マックス付近でいちいち機械式リミッターがかかってるっぽい、あぅんあぅん悲しげなエンジン音を聞いていると、いっそアクセルワイヤーをつかんで手で引っ張れば、倍ほどスピードが出せるよーな気もするが、まさか実際に試して暴走させるワケにもゆかず、我慢して最後までノロノロ走り抜いた。
たしかに、真のモーターアスリートにとっては、パフォーマンスにやや不満の残る激遅カートであろう。しかしプライスを考えれば、それも納得。いくらF1が速くても、何十億円も積んでシートを買う価値があるかどうかは、やはり一考を要する。しかし、いくら遅くても、たった100円払うだけなら、たとえ三流イラストレーターのような貧困階層でも、さほど思いわずらうにはあたらない。
刈谷ハイウェイオアシスでは、誰もが激安で簡単にゴーカートの愉悦を手に入れられる。むろん子供が楽しむのも悪くないが、運転に疲れたドライバーにこそ乗ってほしい一台だ。長時間の高速走行に疲れた心身も、ギンギンの低速走行で瞬時にスカッとリフレッシュすることウケアイだ。
ちなみにオンボードビデオには、タカハシが血のにじむような努力のすえ、売価7500円の激安電子オルガンで演奏したオリジナルミュージックがついている。もしかしたらかつてどこかで似たような曲を聴いたことがある人もいるかもしれないが、たんなる偶然の一致で、けっして盗作ではない。あまり気にしないでほしい。
※料金等は2011年3月時点
Recent Comments