« YAMAHA XJ400 | Main | BunBun!林道@GARRRR[長野県・佐久] »

2018.09.28

BunBun!林道@GARRRR[和歌山・中辺路]

01180906
オフロードバイク雑誌『GARRRR』で連載中の林道ツーリングレポート『BUNBUN!林道ツーリング』、第26回は「紀州激走! 中辺路ロングダート」と題して和歌山県に行ってきた。

中辺路は、古くから熊野本宮へ参詣する人々に親しまれた熊野古道の集落だ。一帯は熊野三山の一画を成し、修験道の聖地としても知られている。

02180906
修験者だ山伏だというと、白い法衣に草履履きで、ぶおーんと法螺貝を吹いて崖から逆さ吊りにされているイメージくらいはあるものの、実際には正体不明の謎のお坊さん的な人たち……と思っている人のほうが多いだろう。
修験道は、伝説上の謎人物、役小角(えんのおづの/おづぬ)を開祖とし、神道と仏教と山岳信仰をミックスした謎の信仰だ。が、あまりに謎が多すぎるもんだから、いったいナニをやってるのかうまく説明できず、たいてい山奥でやってるせいもあって、いまひとつメジャーになりきれてない面がある。

03180906
考えてみれば林道ツーリングだって、いったいナニが楽しいのかうまく説明できず、たいてい山奥でやってるせいもあって、いまひとつメジャーになりきれてない趣味だという点で、修験道とよく似ている。
熊野中辺路あたりは、修験者にとっても、林道ライダーにとっても、マイナー心を激しくそそる居心地バツグンの聖地といえそうだ。

末尾に林道入口の位置データを記載しておく。走ってみたい人は自己責任で。
ルート詳細については誌面を読んでほしい。『GARRRR』は毎月6日バイクブロスより本体917円で発売中だ。

なお、本誌では書けなかった取材裏話はココ↓から読める。

【取材裏話イラストルポ】 ☜CLICK to READ


04180906
05180906
06180906
07180906
08180906
09180906
10180906
11180906

180906exfood

オシャレ山カフェ「パラダイス・カフェ」ではうまいパスタが楽しめる。

【林道位置情報】 Google Map
←林道坂泰線 入口
←林道虎ケ峰坂泰線 東側入口
←林道虎ケ峰坂泰線 西側入口

180906expano
※Model&Guide
Yoshihiro Hanamitsu + HONDA CRF1000L Africa Twin
Mariko Matsumoto + HONDA XLR200
TAMA-chan + KTM EXC-F250
※Photo:Katz Takahashi

|

« YAMAHA XJ400 | Main | BunBun!林道@GARRRR[長野県・佐久] »

Comments

こういう時、取材にはCR85?で行っているのですか?

Posted by: D-Traider | 2018.09.28 08:40

こんにちは、D-Traiderさん。いつもありがとうございます☆\(^o^)/☆
ここも含めて取材はほとんどCRM80で行ってます。大きなバイクだと走ってるときは楽なんですが、撮影でうろちょろしてると転回や押し歩きも多いので、80ccはラクチンなんです~☆
ていうか、もともとCRM80しかバイク持ってないので好きなバイク選べないだけなんですけどね

Posted by: タカハシ | 2018.09.28 15:04

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference BunBun!林道@GARRRR[和歌山・中辺路]:

« YAMAHA XJ400 | Main | BunBun!林道@GARRRR[長野県・佐久] »